2009.08.09 Sun |
あんぽです、生きています。
事後報告ばかりでごめんなさい。先日は OND Presents Perfect Pussy Primary Heaven ~PPPH祭り#4~ 「PPPH祭り 4th Force!」 という素敵なイベントに民安★ROCKのサポートメンバー(コーラス)として 参加させて頂きました。お疲れ様でした。 すっごく楽しかったです。尊敬する大先輩の方々のパフォーマンスを まじかで見る事ができて、とても勉強になる事ばかりでした。 自分の中では得るものがとても多く、このような機会に恵まれて 本当にありがたく、楽しいイベントでした。 会場もとても大きくて、舞台や舞台裏など全て大きくて感動しました。 リハーサルの時にも感じていたのですが 出番の直前、袖で出番待ちをしている時に、ふと、天井を見て うわあ、天井が高くて広い、舞台が遠くて広いなあ お客さんがたくさんのライトで見えないなあ。と思いました。 そしてその感覚がとても懐かしいというか、前にも一度経験したような とにかくとても奇妙な感覚だったのです。 そしてすぐ、その感覚の正体を思い出しました。 子供の頃に習っていた、ピアノやバレエの発表会での思い出にとても似ていたんですね。 勿論、子供の発表会は今回のような大きい舞台ではありません。 けれど、幼く体の小さかった私には、その当時 小ホールで行われた発表会会場が、まぎれもなく大舞台だったのです。 私は小心者で臆病で、あがり性だから、ライブは苦手なのですが そんな事に気づいたこの日は、朗らかな気持ちで出演する事ができました。 幼い頃の私に戻れたような気がして、とても不思議な感覚でした。 バレエの発表会で、眩しいライトの中、客席にいるお母さんを探したように この日は、歌いながら眩しいライトの中、友人を探しました。 そんな自分がなんだか嬉しくて気恥ずかしくて、自然と笑顔でいる事ができました。 友人はそんな私を 大人になったということなんだなあ、としみじみ思いました。 そう思えば、大人になるって結構すてきなことなんだと感じました。 と言っていました。 私はこの日、ひとり童心を懐かしみました。 この不思議な感覚や、今回のイベントの出演などは 大人にならないと出来ない、感じられない事だったのだなあと、そして 10年、20年前の自分に、今のわたしが全く予想できなかった事を思うと 大人になるという事は、やはり結構すてきなことなんだと思いました。 ほんとうに、すてきなことだと思います。 伊達に年はくってないのだなあと思います。 |
2009.07.06 Mon |
事後報告ですが、6/28の民安★ROCKさんライブに
コーラスで出演してきましたー 久々にお客さんのみんながすごく近くて、ステージで人みしりしてしまいました。 ごめんなさいー。でも楽しそうにしてるみなさまのお顔がよーく見えて なんだか嬉しかったです、私もたのしく過ごすことができました。 ありがとうございました~ 何やら色々装飾物を頂いてしまったままなのは良いのでしょうか せっかくなので何かの機会に使わせて頂こうと思います。(。・ω・。) 最近は顔を覚えて頂く機会にめぐまれていて あんぽりん!とお声をかけてくださる方がとても多く 嬉しいやら恥ずかしいやらです、ありがとうございます。 寝坊するとすっぴん出勤なので、そそくさと逃げ惑うあんぽです。 恐れ多くも写真をお願いしてくださる方が何名かいらっしゃったのですが あんぽは写真がとてつもなく苦手なのでお断りさせてもらってます。 プレス関係やお仕事での撮影は出来る限りお引受けしているのですが 魂が抜かれてしまいます。あと客観的に自分を見るのがとても苦痛です(ノω・、) 最近は、お仕事で撮影したものを無断で転載、配布している人がいると報告がありました。 どうか、そういった行為はやめてほしいです。 私は自分の見た目を好きになれないので、無許可の写真を発見すると とても辛い気持ちになります。直接、転載している方々のところへ 言いにいく事は今後もありませんが、ここを読んでくれているみなさまは 私の気持ちを汲んでくださると、その優しい心を信じています。 ときに、らいぶはいつでも勉強だなあと思います。 対バンの方々の素晴らしいステージにはいつも胸が躍ります。 楽屋や、フロアのすみっこで楽しく拝見させてもらってます。 いろんな人のステージを見るのは、楽しいです。 それから、いま見て、聞いているもの、触れたもの全てが 自分の経験になり、これからの自分の音楽に活かせると信じています。 今日も明日も、いまできるほんの少しの努力でも 続けることが大事だなーって思います。 夏には発表できる作品もあると思うので 楽しみにお待ち頂ければと思います! そのうち、また自分のらいぶも出来るように 準備していけたらなーと思います(´ω`) |
2009.05.20 Wed |
M3とかお疲れ様でした。
先日はタイフェスにいってきました。 タイ料理大好きなのです、毎年天候にめぐまれないのですが 案の定今年も寒かったです。雨が降らなかっただけよかったのかな。 去年はM3の日とタイフェスがかぶっていて イベント終ってからタイフェスにいったのですが 雨がとても寒かった事をよく覚えています。 今年は普段手に入れられない食材などを買ったり食べたりー 大使館が出店していた屋台のヤムウンセンがとてもとても美味でした。 野外ステージではタイのアーティストが続々と出てライブをしていました。 外国の文化に触れる、めったに無い機会です。 音楽の流行や文化の違いを観察するのがとても楽しいです。 次はベトナムフェスかな…たのしみすぎます。(しばらく先だけれども) 現地にも行ってみたいのだけど、本気で予定立てようとすると 空港閉鎖とか、クーデターとか… インフルもあるし、まだしばらくは旅行誌を眺めるだけになりそうです。 ときに、らいぶのお知らせです。 5/24にあります Chaos Party Vol.02 にいつもすてきな 民安★ROCKさんのところでサポート(コーラス)出演します。 大物ゲストさんが沢山出演されるイベントなので もう前売券等は完売してしまったそうです。すごいですねー。 なので、こちらで宣伝しても応援にきて頂く事ができないのですが (ごめんなさいまし)当日はぜひ田町の方角に向けて 「あんぽがんばれ超がんばれ」と念をおくってくださいませね。 「あんぽの歌詞がぶっとびませんように」でも良いです。 それはとても助かります。 折角なのでライブならではのコーラスワークなんかを 考えたいなーと思ってます。いまから。 楽器隊とぶつからないようにできたらばー。 ときに、最近はおともだちのボーカルさんらがライブ出演されるという事で 一緒にステージ衣装を選んだり、ヘアスタイルやメイクを提案したりと そんな機会があって、着せ替えごっこみたいで楽しい! 自分が提案したものを気に入ってくれて喜んでもらえると わたしはきっとその倍うれしくなってしまうの。 今日は、自分の出演するライブの練習が終わったあとに、 装飾品を友人らと選びにいって、プレメイクやヘアメイクをしてあげたり そんな毎日が続いてとても充実しています。たのしい! しあわせすぎておそろしい。しかし女子の買い物は異常に長い。 でもたのしい。 やっぱり、ひとを輝かせるしごとをしていたいな。 その人の魅力を十分にひきだしてあげたいな。 新しい魅力をみつけだしてあげたいな。と思う日々です。 それはアドバイスだったり、サポートだったり、私の歌だったり なんでもいいのだけど、私には歌をうたう事が唯一出来ることだから わたしの歌で生きるヒントや、元気、慈しみとか楽しむこころを きいてくれただれかに届いたなら、それが一番うれしい事です。 そうありたいなあ。これ何回も言ってる気がするなあ…壊れたラジカセのごとくorz なんにしても自分の事にはだいぶ無頓着なのでそれを残念に思います。 自分のことは面倒くさいものです。 他人の部屋は掃除できても、自分の部屋は掃除できない。そんな感覚です。 |
2009.04.30 Thu |
あんぽりんです、こんにちわ。
先日父が、マンションの3階から落下しまして 一日中鼻から髄液を垂れ流していたのに病院に行ってくれません。 でも毎日元気にお酒をのんでいます。なんとかしてほしいです。 ときに、みなさまはM3には参加されますか? 私の音楽友達のコンポーズ&アレンジャーのkinちゃんがCDを発表されるのですが 私も2曲お歌をうたわせてもらったので、是非きいてみてくださいませ。 P&D xx特設ページへとびます(試聴もできるよ) 同作品内で歌っている、坂上なちさんのスペース(B41-42)にて委託頒布されるそうですよ。 私はM3はどこかしらで売り子さんでお手伝いをしたり ふらふら徘徊していると思います。 ぜひみつけてやって下さいね。ウォーリーを探せ的なかんじで。 GWはイベントがたくさんあると思いますので 体調万全にして、楽しいイベントをお過ごしくださいませ。 |
2009.04.27 Mon |
おつかれさまでした。
らいぶ参加されたみなさまお疲れさまでした。 今日の配置は神がかってベストな死角で(ステージなのに) 私にはとても環境が良くのびのびのコーラスをやらせて頂きました。 死角とはいえみんなとの距離感がすごく近い舞台だったので 飛び跳ねたり一緒に楽しく歌っているおかおがばっちり見えたので わたしもより楽しい時間を過ごすことができました。 ライブならではのハプニングもありつつ(笑) あと、とてもいじりにくかろうに 声かけてくださったり、はなしかけてくださったり みんな紳士であんぽは感動を覚えました。 なるべく人見知りしないようにがんばりたいという気持ちだけは人一倍強いです。 先日友人との会話で、 全くの無意識で、 挨拶や相槌だけでも人を幸せにさせる人がいるよね、 なんて話をしていたのですが、きっとみんなは、 私にとって、そんな風に幸せにしてくれる人たちです。 わたしもお返しができるようにいつかはなりたいものです。師匠。 打上げ後も興奮冷めやらぬので今日は早めに帰宅して ギターの練習でもしようと心に決めていたのですが 帰宅するなり眠ってしまって夜中に目が覚めてしまいました。 おかげでアメリカンアイドルの再放送が見れるので粘着していますnow 外国人は下まつ毛が濃い&長くていいなあ。羨ましいです。 彼らの彫りの深さは永遠の憧れです。 来世はラテン系に生まれたいです。 |